ブログ Blog
月ブログ記事一覧
-
2024.12.16 (月) - スタッフブログ
オーナー様イベントレポート~ミニ門松づくり~
先日、オーナー様向けイベントとして「ミニ門松づくり」を開催いたしました! -
2024.12.12 (木) - 暮らしのデザイン
住宅の省エネ性能向上に向けての取り組み~前編~
私たちが、地球温暖化対策のためにCO2の排出量を削減しようと考えたとき、できることは様々あります。 脱炭素化を念頭において省エネ住宅を建てたり、リフォームしたりするのは非常に効果的な策です。 私たちが長い間住み続ける住宅なので、エネルギー消費量をできるだけ減らすことのできる家にすることで光熱費削減や健康によい暮らしの実現、そしてCO2削減にも貢献できます。 住宅を省エネ化するときは、まず建物の壁や床に断熱材を入れ、窓には高断熱のサッシを使用し、二重ガラスにするなど外皮の性能を高めることが大事です。 その上で空調設備などの機器の効率をよくします。 そうすれば熱の流出を抑えられ、少ないエネルギーで効率よく家の中を快適にすることができます。 日本の家で使われる年間のエネルギー消費のうちもっとも多いのは照明・家電などです。 -
2024.11.21 (木) - 災害お役立ち情報
大雪・凍結への備え
防寒対策:窓やドアの隙間から冷気が入らないように、断熱材や防寒シートを貼ると効果的です。特に風が強く吹く地域では、防寒対策を強化しましょう。 ヒーターや暖房の点検:暖房器具やストーブが正常に動作するか確認し、必要な燃料や電源の確保もしておきましょう。 水道管の凍結防止:水道管が凍結して破裂しないように、外部に出ている配管に断熱材を巻く、あるいは水を少しずつ出しっぱなしにするなどの対策を講じます。 食品や飲料水:大雪によって交通が止まる可能性があるため、長期間の備蓄を検討しましょう。冷蔵庫が停電で使えなくなる場合に備えて、缶詰や乾燥食品など長期保存可能な食料を準備します。 薬や医療品:万が一に備えて、常用薬や救急セットも手元においておくと安心です。 -
2024.11.20 (水) - スタッフブログ
最寄りの幼稚園へ寄付させていただきました
先月、中川まつりを無事に終えることが出来ました。 その際、収益金の一部を地域貢献として毎年地元である鈴川幼稚園へ寄付させていただいているのですが、今年も無事に寄付金をお届けして参りました! 子供たちが安心して過ごせるように。また安心して子供を産めるような社会になるようにとの想いも込めて、、、 昨年は、砂遊びの道具に使ってくださったとのことで子供たちが楽しんで遊んでくれているとお聞きし、うれしい限りです。 これからも子供たちの元気な姿が見られるように、地域一丸となって陰ながら応援していきたいと思います。 -
2024.11.14 (木) - 災害お役立ち情報
地震への備え
揺れを感じたら、まず丈夫な机やテーブルなどの下に身を隠しましょう。座ぶとんなどがあれば、頭部を保護しましょう。揺れがおさまったら、台所やストーブなど火の始末をしましょう。ガス器具は元栓を締め、電気器具はコンセントを抜きましょう。 避難の際は、電気のブレーカーを下ろし、ガスの元栓を閉めましょう。 避難は徒歩で、持物は最小限にしましょう。服装は、活動しやすいものにしましょう。 避難経路となる廊下にも、ものを置かないようにしましょう。 避難所に行く場合は、非常持ち出し袋を用意しておきましょう。 -
2024.11.07 (木) - 災害お役立ち情報
ハザードマップ・避難所の確認
ハザードマップには、洪水、内水、高潮、津波、土砂災害、火山などの種類があり、特定の地域の災害予測範囲や避難場所、経路に関する情報が記載されています。災害時に被害が想定される範囲や影響によって、エリアが色で区別されており、色がない部分は災害のリスクが小さいエリア、色がある部分はリスクが想定されるエリアです。 また、各市町村が用意する「防災情報マップ」や、国土交通省ハザードマップポータルサイトなどから入手することもできます。 -
2024.10.25 (金) - スタッフブログ
第20回なかがわまつり★レポート★
やまがたの木の家専門家、美・中川工務店です。 10月13日 「第20回なかがわまつり」を開催しました。 業者様にも朝早くから会場設営や運営等多大なるお力添えを頂きましてありがとうございます。 スタッフ皆でおそろいのTシャツを着用し団結力を高めました✊ オープン前に集合写真をとり、朝礼をして気合を入れました。 10時より続々とお客様にご来場いただき、各ブース盛り上がっておりました! 山形市西田のspace COREさんのキッチンカーが来ていただき、ローストビーフ丼やポテト、アイスなど また山形市みはらしの丘escargotさんよりパンや焼き菓子、シフォンケーキなどを提供していただき誠にありがとうございました。 最上の清流、小国川の天然鮎を炭火で焼いた塩焼きもあり、会場内は美味しいものが沢山ありました。 -
2024.10.22 (火) - 現場だより
「ゆか座の暮らし和モダン平屋木の家」~引渡し式~
木の家専門家、美・中川工務店です。 9月末の晴れの日に弊社が手掛けた上山市K様邸「ゆか座の暮らし和モダン木の家」の引渡しセレモニーを行いました。 K様ご家族と弊社スタッフ、協力業者さんに出席いただきみなさまの笑顔があふれる素敵な時間となりました。 弊社会長より工事が無事に完成した感謝の言葉があり、有限会社タケダアルミ建材の武田様より協力業者を代表して感謝の言葉を伝えさせていただきました。 さらにK様からも温かいお言葉を頂戴し、無事に引渡しを完了した喜びを分かち合うことができました。 K様は「ゆか座の暮らし和モダン木の家」の設計者の株式会社イイダ設計の鏡様のご紹介で今回工事をさせていただくことになりました。 設計士さんから「しっかりとした仕事をしてくれる間違いない工務店さんだと思っているのでお願いした」とおっしゃっていただき、大変嬉しく思いました。 夏は涼しく、冬は暖かく、そして地震に強い耐震等級3の快適で安心安全な新しい家で、これからの暮らしがより幸せなものになることを、スタッフ一同心より願っております。 K様、これからも末永いお付き合いをよろしくお願い致します。 -
2024.10.21 (月) - 現場だより
「クレスト青柳新築工事」現場リポート~手形式・上棟式~
やまがたの木の家専門家、美・中川工務店です。 9月吉日、山形市に建築中のオーナーS様のクレスト青柳アパート新築工事の手形式を行いました! 両手に朱肉をつけてペタっと手形を残すのもお子さんたちも楽しんで体験してくれていました! 手形の上に自分の名前も書いていただき、ご家族皆様の手形で華やかで、より立派になりました✨ 最後に棟梁が「祝 上棟」と日付を書いたら完成です! -
2024.09.13 (金) - Thankyou Letter
Thank You Letter【T様より】
木の家専門家、美・中川工務店です。 先程お引渡しのブログでご紹介しました山形市内でTリノベーション工事のお引渡しをしたT様より お引渡しの際に素敵なプレゼントと感謝のメッセージをいただきました。 大変温かいお言葉に感動しました。こちらこそありがとうございます! T様とは長いお付き合いのご縁で、家づくりのご相談をいただき大切なお家を積み繋いでいくリノベーション工事をさせていただくことになりました。 和室で仕切りが多い間取りを広々としたLDKに、さらに全面外壁塗装で和な雰囲気がシックでモダンな外観に大変身しました。 これからもT様ご家族の笑顔が続くよう、スタッフ一同精進いたしますので、末永いお付き合いをよろしくお願いいたします! この度は大変心温まる様々なお品をありがとうございました。