- お住まい
- 山形市 S様邸 3人家族
- 床面積
- 1F:27.9坪 計27.9坪
- 仕様
- SW工法・山形県産木材使用
- 設計
- kokua home design
- 施工
- (株)美・中川工務店
- C値
- 0.29
- UA値
- 0.33
- BEIの値
- 0.72(27%削減)G2グレード
- その他
- BELS☆☆☆☆☆/耐震等級3相当/認定低炭素住宅
今回S様には建て替えのご依頼をいただきました。
周りは隣家に囲まれており、視線も気になります。周辺環境で隣家の位置を見て視線が重ならないようにと、時間帯を変えて何度も足を運びました。
そこで隣家を見ながら、視線と日光が入るように綿密に調査して設計をしました。
その結果、プライバシーや採光を確保出来、快適な空間になりました。
南にもともとの庭がありましたので、ガーデニングや植栽もあり、きれいに整いました。
LDKで過ごすことが多い施主様ご家族。LDKを中心にそこから生活がスタートできるように造作のダイニングテーブルもつくり家族の憩いの場となりました。
また小上がりを設計し、施主様の趣味部屋として活用、床レベルを分けることで空間に違いが生まれます。
最近は平屋も多く既存は2階建てでしたが老後を見据えて上下の移動がない家に考慮しました。
ヌックは家の中心にあり、目の前には猫のゲージが見え、ゆっくりと過ごせます。
大谷石を使いたい要望もあり、それを生かした照明計画、ニッチやヌックの位置、施主様が通る動線、など木の家と融合させながらプランニングをしました。
玄関からリビングへ通る廊下の正面に配置。棚板と間接照明を設計して彩良く、石が映えるように設計しました。
プライベートな寝室と開放的なLDKは空間を分けながら、居心地の良い空間になるように工夫をしました。
また、アレルギー緩和対策として建材にFFC加工と無垢材を使うことで健康に配慮した家づくりになりました。