ブログ Blog
月ブログ記事一覧
-
2023.05.25 (木) - スタッフブログ
東北SW会年次大会で表彰を受けました!
木の家専門家、美・中川工務店です。 先日、仙台メトロポリタンにて東北SW会年次大会がありました。 SW会とは、SW(スーパーウォール)工法を標準としている家づくりをしている会社さんの集まりです。 コロナウイルスによりZOOMでの開催でしたが今年は4年ぶりに集合での開催となりました。 弊社からは専務取締役とチーフコーディネーターが参加致しました。 SW会に加盟している工務店やメーカーのリクシルさん、販売店さんなど東北6県から100名を超える社員が集まりました。 今回は特別講演にゲストとして「ラッキーマン」こと若山陽一郎様をお迎えして 【行動こそが人生を豊かにする】というテーマのもとお話を聴きました。 若山様の経歴⇒TRFのバックダンサーに抜擢され上京。 後に帰郷し不用品回収業で起業。若さと元気を売りに、顧客満足度No.1を三冠獲得。 その後、世界一周一人旅で21ヶ国37地域を周り、カンボジアの学校建設ボランティアにも尽力。 自伝「ラッキーマン〜何者でも無い僕が、何者かになる物語〜」を出版し、 本の中に描かれた物語「一杯のカレーライス」が2021年5月フジテレビ系列「奇跡体験!アンビリバボー」にて再現ドラマ化され話題を呼びました。 専務も若山さんの本を購入し、2ショットまで!! その後は、事例報告として弊社が代表して活動報告の発表をしました。 後に「4年連続伸び賞」を授与したのですが、そこを獲得するにあたり努力してきたことなどをまとめたプレゼンを行いました。 弊社では「challenge6」と題して年間棟数6棟を目標として毎年社員一丸となって達成してきました。 そこに至るまでのプロセス等を含めてお話させていただきました。 最後に懇親会を兼ねて表彰式がありました。 弊社は先ほどご紹介したとおり、4年連続で契約棟数を落とすことなくやってこれたということで これもひとえに弊社を選んでいただいたお客様のおかげですので、改めて心から感謝申し上げます。 弊社でいつもお世話になっている販売店さんとチーフでパチリ📷 山形県では弊社が唯一表彰を受けました。 また、このような名誉ある賞をいただけるよう日々精進してまいります!! -
2023.05.17 (水) - スタッフブログ
R5年度アフターメンテナンス訪問をしました!
木の家専門家、美・中川工務店です。 先日、令和5年度のアフターメンテナンス訪問を行いました! 弊社では年に一度、お施主様のお家にお伺いして点検シートをもとに不具合などないか1件1件お伺いしてまわります。 そして弊社で建てている住宅は基礎断熱を使用しておりますので、床下収納としても使用していただけます。 今回お伺いした際に有効活用してくださっているお施主様のお家の写真を撮らせていただきました! 非常食やストック用品置き場としても便利ですよね。 また、新築や建て替えをしてから数年後に外構工事をされるお客様も多いですよね! こちらのお施主様宅は久しぶりにお伺いしたところ、お庭が整備されていました。 趣味として家庭菜園をするのも楽しみのひとつですね✨ リガーデン等のご相談も承っておりますのでぜひお問合せください😊 ■おまけ■ 最近、弊社で飼っている金魚たちが少し元気がないので アフターメンテナンスの際に金魚を飼っているお施主様に飼育のコツを教えていただきました!! 写真はお施主様宅の金魚ちゃんたちです。 教えて頂いたコツを実践して長生きしてもらえるように試行錯誤しながら飼育してみます! -
2023.05.12 (金) - 現場だより
「平屋家事ラク木の家」現場リポート~地鎮祭~
やまがたの木の家専門家、美・中川工務店です。 5月吉日、山形市に建築予定のM様邸の地鎮祭を執り行いました。 あいにくのお天気でしたが、無事に地鎮祭を終えることができました。 これから順次工事を進めて参りますので完成を楽しみにしていてください! まずは着工に向けてこれからも引き続き宜しくお願い致します。 -
2023.05.12 (金) - 現場だより
「どこにいても家族と繋がるさんかく木の家」現場リポート~引渡し式~
やまがたの木の家専門家、美・中川工務店です。 5月吉日、山形市 A様邸のお引渡しセレモニーを行いました。 弊社社長よりお祝いの言葉と鍵の引き渡しです。引き渡し証明書もお渡しします。 ご家族の皆様はお家のメインカラーである「ホワイト」でリンクコーデをされており、とっても素敵でした!! 弊社ではお施主様ご家族をイメージした観葉植物をお引渡しの際にプレゼントしております。 テープカットを終えて記念撮影をしました!(協力業者様にもお越しいただきました✨) 最後にメモリアルDVDを全員で鑑賞しました。 契約からお引き渡しまでの思い出が走馬灯のように流れます。 A様ご家族のこだわりが詰まった素敵なお家になりました。 これからも末永いお付き合いをよろしくお願い致します。 -
2023.05.11 (木) - 現場だより
「車庫新築工事 S様邸」現場リポート~地鎮祭~
やまがたの木の家専門家、美・中川工務店です。 4月吉日、山形市にお住いのS様邸の車庫新築工事のため、地鎮祭を行いました。 道路拡張工事に伴い、現在の車庫を解体して新しく車庫を建てます。 今回は弊社の佐藤大工が初棟梁として施工させて頂きます。 完成までどうぞよろしくお願いいたします。 -
2023.05.11 (木) - Thankyou Letter
Thank You Letter【A様より】
木の家専門家、美・中川工務店です。 先程お引渡しのブログでご紹介しました【どこにいても家族と繋がる さんかく木の家】のA様より お引渡しの際に素敵なプレゼントをいただきましたのでご紹介いたします。 弊社専務とチーフには心のこもったお手紙と、奥様のご職業にちなんだ素敵なプレゼントをいただきました。 心温まるお手紙に思わず涙があふれてしまいました(´;ω;`) 弊社大工さんひとりひとりにもプレゼントをご用意いただきまして感謝いたします。 また、山形では販売していない菓子折りもいただきまして何から何まで本当にありがとうございます。 以前頂戴いたしましたお家モチーフの花瓶と一緒にご紹介させていただきました。 この度は大変心温まる様々なお品をありがとうございました。 -
2023.05.08 (月) - 現場だより
「リビング高窓から空を感じる木の家」【祝】~ご契約~
やまがたの木の家専門家、美・中川工務店です。 4月吉日、M様とのご契約式を執り行いました。 弊社にご依頼頂き、誠にありがとうございます! 今回は山形市明神前の「どこにいても家族と繋がるさんかく木の家」のA様邸でちょうど オープンハウス開催中でしたので場所をお借りして打合せも兼ねてご契約を結ばせていただきました。 外での乾杯は気持ちが良いですね! 山形市漆山にて建築予定となっております。 M様この度は誠におめでとうございます。 まずは着工に向けてこれからも引き続き宜しくお願い致します。 -
2023.05.08 (月) - 現場だより
「暮らしを楽しむ 平屋木の家」現場リポート~上棟式~
やまがたの木の家専門家、美・中川工務店です。 4月吉日、山形市に建築するM様邸の手形式と上棟式を行いました。 まずは弊社作業場にて手形式を行いました。 朱墨が入った容器に手を当てて、そのまま手形を残します! 手形の隣にはご自身のお名前も書いていただきました。 準備もばっちりできたのでお次は上棟式です。 棟梁よりお施主様へ金の金づちをお渡しし、釘打ちをしていただきました。 お施主様にとってはとても貴重な体験になると思います。 無事に上棟式を迎えられたことに感謝し、次はお引き渡しに向けて心を込めて作業して参ります! -
2023.05.02 (火) - スタッフブログ
G.W休業のお知らせ
弊社では下記の期間、G.W休業とさせていただきますので、ご案内申し上げます。 *休業期間* 2023年5月3日(水)~2023年5月7日(日) 2023年5月8日(月)より通常営業を行います。 休業期間中の資料請求、その他のお問合せは弊社のメール(info@bi-nakagawa.com)よりお問い合わせください。 休業期間中のメールでのお問い合わせに対するご回答は5月8日以降、順次ご対応いたします。 ご不便をお掛けいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 「出会いに感謝」 -
2023.05.01 (月) - 現場だより
「TRETTIO VALO PLUS 落合モデルハウス」現場リポート
やまがたの木の家専門家、美・中川工務店です。 山形市落合町に建築中のモデルハウスの現場をのぞいてきました! 防水の下地検査をしてもらっています。検査は大事ですね! 外壁工事も着々と進んでいます! 外壁の塗り壁部分をパテ処理をしてくれています。気温が上がる中、高所での作業お疲れ様です。 3年目大工さんが内部壁の下地作りをしていました。 寸法を測りボードをカットして、壁に貼っています。 ボードの貼り方はビニールクロスの仕上げに影響するので細やかな技術が必要です。 棟梁が造作家具を作成中です。 既製品ではできない、部屋のサイズや使う用途や自分の好みに合わせて作ってもらうことが可能です。 このように家づくりには様々な人が関わって作られていきます! また現場よりリポートしてみたいと思います(^^)/