ブログ Blog
月ブログ記事一覧
-
2024.03.06 (水) - 現場だより
「白ガルバと塗り壁の木の家」現場リポート~引渡し式~
木の家専門家、美・中川工務店です。 3月吉日、山形市 M様邸のお引渡しセレモニーを行いました。 初めに、弊社社長よりお祝いの言葉と鍵の引き渡しを行い、住宅の性能証明書と引き渡し証明書、お祝いの品をお渡ししました。 次に弊社チーフよりお祝いの品として植物のプレゼントをしました。 テープカットをし、M様のお子様たちにテープカットのリボンのお花を記念に持ち帰っていただきました。 首にリボンのお花をつけたお子様たちが大変かわいらしかったです。 M様より、希望の土地・家になったことがうれしいと大変ありがたいお言葉を頂戴し、大変光栄に思いました。 最後に全員で記念撮影をしてメモリアルDVD鑑賞をして今までを振り返りました。 奥様が選んだ照明も木とマッチし、M様らしい素敵なお家になりました。 M様ご家族がこれからこの家で過ごされる新しい日々が素敵なものになりますように。 お子様といろいろなイベントでスライム作りや木製花台作りをご一緒したことも心に強く残っております。 M様、これからも末永いお付き合いをよろしくお願い致します。 -
2024.02.19 (月) - スタッフブログ
子育て世帯の方に朗報です!
木の家専門家、美・中川工務店です。 これから新築やリフォームをお考えの方にいいお知らせです。 国土交通省から公開された住宅取得に使える4つの支援策をご紹介します。 ①子育てエコホーム支援事業 子育て世帯や若者夫婦世帯を対象に 新築:長期優良住宅は100万円、ZEH住宅は80万円補助 リフォーム:原則上限30万円補助(子育て世帯、若者夫婦世帯でない場合は原則上限20万円補助) 対象者 令和5年11月2日以降に「対象工事」に着手し、申請した方 受付期間 令和6年3月中下旬~予算上限に達するまで(遅くとも令和6年12月31日まで) ②住宅ローン減税で13年間の税額控除 ・住宅ローン残高0.7%を原則13年間、所得税額と住民税額の一部から税額控除 ・住宅の省エネ性能等に応じて控除額を上乗せ ・令和6年に新築住宅に入居する子育て世帯・若者夫婦世帯の控除額について、 令和4・5年入居の場合の水準を維持(最大で年間35年) 対象者 令和4年1月から令和7年12月末までに入居した方 ③贈与税非課税枠は最大1,000万円 親や祖父母等から資金贈与を受けて住宅の取得等した場合、 最大1,000万円までの贈与が非課税 対象者 令和6年1月から令和8年12月末までに贈与を受けた方 ④フラット35の金利を最大年1.0%引下げ 子育て世帯や若者夫婦えを対象に、住宅金融支援機構が提供する【フラット35】の金利を 一定期間最大年1.0%引下げ 対象者 令和6年2月13日以降に資金を受け取られた方 これら、すべて併用可能です。 お得な制度をぜひご活用ください。 家づくり相談会やOPENHOUSE内でもご相談受け付けております。 ぜひ、お気軽に弊社にご相談ください。 -
2024.02.16 (金) - スタッフブログ
「ヌックで過ごす平屋木の家」現場リポート
木の家専門家、美・中川工務店です。 「ヌックで過ごす平屋木の家」の現場リポートです。 こちらのお家は入社6年目の若手の大工さんが棟梁として活躍しています。 今は建て方が終わって、建物の構造材に金物などを取り付ける作業に取り組んでいます。 「ヌックで過ごす平屋木の家」は耐震等級3仕様の住宅。 耐震性能の向上は、地震が頻発する日本において重要な要素です。そのため、私たちは建物の安全性を最優先に考え、耐震性能を徹底的に追求しています。 現在の作業では、適材適所に火打ち金物を取り付ける作業が行われています。 火打ち金物の取付をしているのは、入社3年目の大工さん。丁寧な仕事をしてくれています。 火打ち金物は、構造材同士をしっかりと固定し、耐震性を高めるための重要な部材です。 大工さんたちは、丁寧かつ確実に各部位に金物を取り付け、建物の安定性を確保しています。 建物の構造は、単なる建物ではなく、住む人の安心と快適性のために設計されています。 私たちは、山形県、山形市の木材を活用し、技術と経験を重ねて、より安全で耐久性の高い住宅を建築することに全力を尽くしています。 -
2024.02.15 (木) - スタッフブログ
第16回 新春感謝会を行いました
木の家専門家、美・中川工務店です。 2月吉日、4年ぶりにオーナー様をご招待しての新春感謝会を行いました。 業者様30社、オーナー様19名、弊社も合わせて総勢89名の方に集まっていただきました。 当日は第1部として業者様向けに勉強会を行いました。 弊社社長よりご挨拶のあと、弊社専務より業者様へ現場マナーについてお話させていただきました。 また、(株)SUMUSの秋山様より2024年の住宅業界についてや目指すべきところについてなど お話をいただき、大変勉強になる講演内容でした。 -
2024.01.20 (土) - Thankyou Letter
Thank You Letter【T様より】
木の家専門家、美・中川工務店です。 弊社でなにかとお世話になっているオーナー様のT様より 極上スイーツをいただきましたのでご紹介いたします! 皆さんご存じ、アイスといえばの「ハーゲンダッツ」です🍨 お話によると、御殿場プレミアムアウトレット店で購入してくださったとのことです✨ 季節限定品などが手に入るということでどおりであまり店頭では見ない種類のアイスがたくさん!! スタッフ一同テンションが上がりました!! 冬に食べるアイスもまた格別ですよね♩ 皆でおいしくいただきました。ご馳走様でした☕ -
2024.01.12 (金) - スタッフブログ
やまがた家づくりの本2024 掲載されました
やまがたの木の家専門家、美・中川工務店です。 やまがた家づくりの本2024が発売になりました✨ 弊社は、「自然素材をはぐくむ木の家」のH様邸を掲載させていただきました。 H様、撮影のご協力ありがとうございました。 撮影時に半年ぶりにおうちに伺いましたが、とてもきれいにお住まいになっておられ、 インテリアもオシャレなもので、自然に溶け込んでいました! 改めて、いい家が出来て良かったなと思っております^ ^ 皆様も本屋さんへ立ち寄った際はご覧になってみてください📚 ちょうどP100~ですよ😊 -
2023.12.28 (木) - 現場だより
「リビング高窓から空を感じる木の家」現場リポート~引渡し式~
木の家専門家、美・中川工務店です。 クリスマスで大安の吉日、山形市 M様邸のお引渡しセレモニーを行いました。 初めに、弊社社長よりお祝いの言葉と鍵の引き渡しを行い、住宅の性能証明書と引き渡し証明書、お祝いの品をお渡ししました。 次に弊社専務よりお祝いの品として植物のプレゼントをしました。 テープカットをし、お施主様にはリボンのお花を娘さんへ記念に持ち帰っていただきました。 M様よりお言葉を頂戴しまして、日々家がどんどんできていくのを楽しみに見てくださっていたとのことでした。 最後に全員で記念撮影をしてメモリアルDVD鑑賞をして今までを振り返りました。 母娘で暮らすのにぴったりな洗練された平屋のお家になりました。 クリスマスにお引渡しというのもずっと忘れない思い出になったかと思います♩ M様、これからも末永いお付き合いをよろしくお願い致します。 -
2023.12.22 (金) - スタッフブログ
年末年始休業のお知らせ
弊社では下記の期間、年末年始休業とさせていただきますので、ご案内申し上げます。 *休業期間* 2023年12月30日(土)~2024年1月8日(月) 2024年1月9日(火)より通常営業を行います。 休業期間中の資料請求、その他のお問合せは弊社のメール(info@bi-nakagawa.com)よりお問い合わせください。 休業期間中のメールでのお問い合わせに対するご回答は1月9日以降、順次ご対応いたします。 ご不便をお掛けいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 「出会いに感謝」 -
2023.12.21 (木) - スタッフブログ
イベントレポート~ミニ門松づくり~
先日、オーナー様向けイベントとして「ミニ門松づくり」を開催いたしました! ご参加くださった、オーナーの皆様寒い中ありがとうございました✨ -
2023.12.21 (木) - 現場だより
「ヌックで過ごす平屋木の家」現場リポート~ご契約・地鎮祭~
やまがたの木の家専門家、美・中川工務店です。 10月吉日、S様とのご契約式を執り行いました。 お仕事帰りにお越しいただき、ありがとうございます。 S様には山形市の現在の住居建て替えのご依頼をいただきました。 ご家族3人でのお住まいになります。 そして、11月末には地鎮祭を行いました。 地鎮祭も防寒対策バッチリで臨みました。 無事に執り行うことができ、一安心です。 春の完成に向けてこれからどんどん工事を進めてまいりますので 完成までお楽しみにしていてください😊