会社ロゴ

Bi-nakaの家づくり


家族みんなが幸せに暮らせるように。 こころも、からだも、すこやかに。
みんなが笑い合える場所。 暮らしの中に「夢」がある。 そんな木づくりの家をつくっています。

社長画像

当社の思い


「この会社に頼んで良かった」と言ってもらえる。
「またお願いします」と言ってもらえる。
「あそこの工務店は良い仕事をするよ」と言ってもらえる。
「ありがとう」と言ってもらえる。
「お茶飲みに来てけらっしゃい」と言ってもらえる。

家づくりのテーマ B i - n a k a - s t y l e


健康に配慮した住まい「FFC免疫住宅」
家も体も健康を目指した住まい「SW工法の家」
山形の木をふんだんに使用した「自然素材の家」

美・中川工務店の考える住まいの「美」 住まいにとって美とは?


美が付く言葉はたくさんあります。 全てにおいて美が付いているものは美しく優れているものを指 します。人の生活において欠かせないのが『衣・食・住』です。 衣の分野には美服、食の分野には美味と、その優れた様子を 指す言葉がありますが、住の分野では「美」と付く単語が使わ れることはなかなかありません。そもそも美の意味は美しさを表 すと共に優れていることを示すもの。美・中川工務店は、住の分 野を舞台に「美」を見つめ続けます。

工法にデザイン、大工職人の腕、住まいに関するあらゆる要素に磨きをか け、住まう方々が求める「美住」を形にしていきます。

家づくりは大工棟梁で決まるはず!


美・中川工務店の職人が責任を持ってお手伝いします。 美・中川工務店では全ての木工事と施主様へのアフターケアを 自社の常用大工が行っております。 どこで釘を打ち、どのように下地を組んだかは、建てた者だから こそわかることです。良質な無垢材を1本1本大工職人の手に よって加工し、その木の持つ良さを最大限に活かします。木の 特徴を知り尽くした職人だからこそできることだと思います。「地 元山形で木の家に住みたい」「山形県産材を使用した家を建 てたい」「高気密・高断熱の暖かい家で暮らしたい」等、住まい のことは責任を持ってお手伝いさせていただきます。お気軽に ご相談ください。

Bi-naka-style

Bi-nakaの5つのこだわり

線画像
01

木づくりにこだわる

山形の木・県産材・こころが休まる
02

自社の職人にこだわる

自社大工・協力業者会・アフターメンテナンス・近隣対策
03

プランデザインにこだわる

B i - n a k a s t y l e・T R E T T I O・L I N X 山形・B D A C = S t y l e
04

住み心地にこだわる

スーパーウォール工法・F F C 免疫住宅・幻の漆喰・無垢材
05

顔の見える家づくりにこだわる

アフター点検訪問・O B 施主様イベント・内覧会・ばあばの野菜・夏祭り売上金寄付