薪で作るスウェーデントーチ作り
山形の木の家専門家、美・中川工務店です。
9/23(金)に弊社で薪割り体験と薪で作るスウェーデントーチ作りのワークショップを開催致しました。
スウェーデントーチとは・・・切り込みを入れた丸太を燃やしてたき火を楽しめるアイテムです。
コロナ禍の昨今、世の中はキャンプブームですよね。
そんなキャンプブームにぴったりのアイテムがこのスウェーデントーチです。
今回は薪ストーブのdld様を講師としてお迎えしたコラボイベントです。
あいにくのお天気でしたが、ご参加下さった皆様ありがとうございました!
最初にdld様監修のもと、薪割体験をしてもらいました。
薪割りを初めて体験された方が多く、最初はうまく割ることが難しかったのですが
回数を重ねるうちにコツをつかんでみるみるうちに上達していく参加者様!!さすがです👏
こちらの割った薪をきれいにまとめて針金でとめ、長さを揃えるため、長い木はのこぎりでカットします。
木を切ることも力がいるので最初は大変そうでしたが、貴重な体験ができました!と喜んで頂けました。
最後はたき火で作った焼き芋をお土産で持って帰って頂きました。
秋といえば焼き芋!後日、とても甘くておいしかったですとの声を頂き、弊社スタッフ一同大変嬉しくなりました。
また皆様に楽しんで頂けるようなイベントを今後も計画していきたいと思いますので
ぜひ気軽に皆様のご参加をお待ちしております!!!