暮らしを彩るエクステリア①
山形の木の家専門家、美・中川工務店です。
住宅のデザインや機能性は建物のみで完結するものではなくエクステリアとのバランスも大きなポイントです。
人とは少し差をつけたい!という方は要チェックです。
【1】予算について
エクステリア工事にかける費用は総予算の1割程度を目安にする場合が一般的だと言われています。
(建物が3000万円の場合、300万円が外構予算になります。)
建物の規模や大きさや何を重視するのか、どこまでこだわるのかで費用も変化していきます。
また家族のライフスタイルや趣味・志向・好みによってデザイン等によっても大きく変わってきますので
早めに計画を立てるようにしましょう。
これが正解というものはありませんが、家づくりの総予算を考えるにあたり、どうしても建物やインテリアを優先に配分しがちです。
せっかくの注文住宅で外構や植栽まで含めた外観が「顔」の部分になりますのでしっかりと計画していきたいですね。
大切なことは、総予算の中で外構・植栽にあてる費用をしっかり盛り込んでおくことです。
また、設計士や施工会社とどんなエクステリアにしたいかをきちんと打合せをして家族のつくりたい雰囲気を伝えることが重要になります。
最近ではメンテナンスが大変そうという理由でエクステリアに予算をかけない方もいらっしゃいます。
ですが、美しい庭にする為には植栽や草花は欠かせません。
ぜひ色彩豊かな庭づくりに挑戦してしてみてください。