ダイニング・キッチンの重要性②
山形の木の家専門家、美・中川工務店です。
お客様との打ち合わせの間に、お子様と遊んでいて感じることが「子供は大人の真似が大好き」なんだな~と感じます。
お家の中でもそんなことが多いのではないでしょうか。
ままごと遊びをするとご夫婦での口ぐせやライフサイクルなどがわかると保育士さんもおっしゃっていました。
(気をつけないとですね)
子供はお手伝いをしたがり、そして褒めてもらいたいんですよね。
それなのに「危ないから」「余計な時間がかかるから」とキッチンから遠ざけてしまうと、やる気もなくなってしまいます。
これではお手伝いどころか主体性も生まれません。
そこで、【キッチンを子供が立ちやすい場所】にすることが大切です。
子供が取り出しやすい場所、高さ、出し入れしやすい収納にすることで、片付け習慣も身につきます。
子供が立ちやすいキッチンは大人も使いやすいと思います。
家族みんなが立ちたくなるキッチンは、単なる作業をするだけの場ではなく、楽しいふれあいの場になります。